数年前から続いていた身内の大きな病気をきっかけに、家族の在り方や、自分の役割について、ふと考えることが増えていました。
そして今年3月、上の子が大学3年生になるにあたり、新しいキャンパスへの通学に備えて引越しをすることになりました。
今年に入ってから退去についてや、次の物件のこと、引越し準備、片付け…
思っていた以上にやることが多く、本人がのんびりマイペースな性格なだけに、ギリギリでバタバタ。
本当に引越しの準備をしていないという
その中で夫とのやりとりに疲れてしまったことも、心にずっしり残ってしまいました。
そして、下の子は受験生となり、「あと1年で、この子も巣立っていくんだな」と思うと、家の中も、自分の心も、少しずつ変化しているのを感じています。
そんな日々の中で、自然と「これからの自分は、どう生きていきたいんだろう」そう考えるようになりました。
うまく言葉にできないけれど、今まで後回しにしてきた「自分らしさ」に、ちゃんと目を向けたい。その思いから、今の自分を言葉にしていこうと思いました。
これからも占いや日々の気づき、等身大の想いを、少しずつ綴っていこうと思っています。
同じように、家庭のことや人生の節目に立っている方に、「わかるよ」とそっと寄り添えるような場所になりますように。
HESUN ヘスン