気持ち

自分を大切にするためのひとつの方法…だと思って

「もっとできるはず」 「失敗してはいけない」「甘えていると思われるのが怖い」 「自分はダメだ」 「自分には価値がない」 「怒ってはいけない」 「悲しんではいけない」 完璧さ、過去の失敗やトラウマ、比較してしまう心、自己肯 […]

男子大学生「もっと積極的になって」~恋愛

先日、めずらしく大学生の男の子と話す機会がありました。少し照れくさそうに話すその姿は、なんとも恥ずかしがりやで、どこか純粋な雰囲気でした。私が話を投げていくうちに、少しずつ話が弾んでいきました。恋愛の話が主でしたが、どう […]

ゴキブリから学ぶ~思い込みとは

「迷いがない」「疑いがない」という状態は、一見すると、とても強くて確信に満ちた気持ちのように見えます。でも、見方を変えれば、それは物事を一方向から、しかも限られた部分だけで見ている状態とも言えるかもしれません。 けれども […]

占い~受験・合格に向けて

「受験はどうなりそうですか?」「うちの子、合格できますか?」こうしたご質問は、ご本人やご家族から本当によくいただくご相談のひとつです。 ご本人にとっても、親としても、努力しているお子さんには「どうか良い結果になって欲しい […]

娘がくれた一曲が、私に問いかけてくれた

先日、娘から「この曲が好き」とメッセージが届きました。大学で離れて暮らすようになり、話す機会も少なくなっていたけれど、こうしてふとしたときに“娘の好き”を教えてくれることが、なんだかとてもうれしかったです。 その曲は、小 […]

「明日という日が、いつまでもある」…とは限らないよね

人は、自分が見たいように世界を見ています。でも多くの場合は、それに気づかないまま、誰かの言動に腹を立てたり、自分を責めたり、あるいは関係から逃げたくなったりすることがあります。よく見ると、それは、その人自身がこれまでに経 […]

上部へスクロール